こんにちは!保育園に通う娘が1人いる30代の子育てママ「てりたま」です。
毎日、育児や家事に追われている私たちですが、ふと「このままでいいのかな?」とか「自分の将来についてもっと考える時間が欲しいな」と思うこと、ありませんか?
私もまさにその一人で、娘の成長を見守りつつ、私自身の成長やキャリアについても少しずつ考えるようになりました。
私も最初は育児中に資格を取るなんて無理だと思っていたんです。
でも調べてみると、実際には、育児と両立しながらでも無理なく取得できる資格は意外と多く、私も医療事務の資格を取る事ができました。
今回は、私の経験をもとに、子育て中のママでも取得しやすく、将来的にも役立つおすすめの資格を6つご紹介いたします。
どれも家庭と両立しやすいものなので、忙しい日々の中でも無理なくチャレンジできるはずですよ!
子育てと両立できるおすすめ資格6選!
子育てと両立できるおすすめ資格としてピックアップしたのは次の6つです。
1.医療事務
2.ファイナンシャルプランナー(FP)
3.マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
4.保育士
5.Webライター
6.食育インストラクター
詳しく見ていきましょう!
医療事務:需要の高い安定した職種で働くチャンスを広げよう
子育てママに人気の職業でもある医療事務の資格は、病院やクリニックでの受付業務や保険請求業務を行うために必要です。
この資格の魅力は、なんといっても「需要の高さ」と「柔軟な働き方ができること」です。
病院やクリニックは常に人手を必要としているので、比較的早く仕事が見つかります。
また、通信講座で学べるので、自宅で育児の合間に勉強ができるのも大きなポイントです。
私も実際に、家事や育児のスキマ時間を使ってコツコツと学習を進めていけた経験があるので、子育てママには特におすすめです。
ファイナンシャルプランナー(FP):家計管理にも役立つ知識を身につけよう
ファイナンシャルプランナーは、お金に関する知識を身につけることで、家計管理や資産運用に役立つ資格です。
特に子育て世代にとって、教育資金や住宅ローン、将来の資産運用について考えることが多く、この資格は自分の家庭でも大いに役立つスキルとなります。
FPを目指して勉強中の方の経験談として、
というものもありました。
資格を取得すれば金融業界への就職も視野に入れることができますので、将来にわたって役立つスキルを得られるのも魅力ですね!
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS):パソコンスキルを強みにしよう
WordやExcelなど、パソコンスキルを証明できる資格であるMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)は、特に事務職を目指すママには強い味方です。
私自身、子どもが昼寝している間や夜寝た後に、パソコンを使って勉強していた事があります。
子育て中でもパソコンで学べるので、外に出る必要もなく、自宅で効率よく学習を進められますよ!
パソコン操作に抵抗の無い方、楽しいと思う方ににおすすめです。
保育士:子育て経験を活かして働ける魅力的な資格
保育士資格は、子どもが好きなママにはとても魅力的な資格です。
自分の子育て経験を活かして、他の子どもたちのお世話をすることができるため、やりがいも大きいです。
私も子どもと接する時間が大好きなので、この資格に興味を持っています。
保育士の仕事は国家資格が必要ですが、その分安定して働くことができるのも大きなメリットです。
育児経験があるママにとって、子どもと関わる仕事は自然に感じられることが多いので、復職後もスムーズに職場に馴染むことができるでしょう。
Webライター:自宅でできる柔軟な働き方を実現しよう
文章を書くのが好きな方には、Webライターという仕事がぴったりです。
私もブログを通じて文章を書く楽しさを知り、Webライターの仕事にも興味を持ちました。
この仕事の良い点は、在宅で働けることです。
育児の合間にできるため、フレキシブルな働き方が可能です。
また、クラウドソーシングサイトを利用して簡単に仕事を見つけることができるため、初心者でもすぐに始められます。
自分のペースで仕事ができるので、家庭のリズムに合わせながら収入を得られるのが嬉しいです。
食育インストラクター:家族の健康をサポートできる資格
食育インストラクターは、食に関する知識を学び、家庭の食生活を向上させる資格です。
私は、元々料理が得意ではなく、子どもの食事に悩むことが多いため、この資格を通じて栄養バランスの良い食事作りを学ぶことに魅力を感じます。
自宅で学べる講座が多いので、忙しいママにも取り組みやすい資格ですね!
子育てや家事と両立して資格を取得するための重要なポイント3つ
子育てや家事と両立して資格を目指す際に意識しておきたい3つのポイントをご紹介します。
子育てや家事と両立しやすい学習時間の工夫や、自分に合った学び方の選び方など、実際に役立つ情報ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
勉強時間をうまく確保し、無理のない計画を立てる
子育て中は何かと予定通りに勉強時間が取れないことが多いと思います。
焦らず、継続可能な計画を立てることが大切です。1日15分から始め、スキマ時間に勉強する習慣をつけてみてください。
動画学習なら、ちょっとした時間でも学びやすく、子供が寝ている間や静かになった時間を利用できます。
本格的に資格を目指す場合、1日30分から1時間の学習時間を目安にコツコツと続けることがポイントです。
家族にも協力をお願いし、一緒にサポートを受けましょう。
通信講座か独学か?自分に合う学び方を見つける
資格取得の学習方法としては、主に通信講座と独学の2つがあります。
通信講座は教材やカリキュラムが揃っているため、初めての資格にも取り組みやすいのがメリット。
サポート体制も充実しており、不明点にも丁寧に応えてくれますよ。
一方で、独学に自信がある方には、自分のペースで学習できるオンライン教材や書籍を使った自主学習がおすすめです。
柔軟な時間の使い方ができますし、子育てや家事の合間にも効率的に学べますよ。
また、費用を抑えたい場合、通信講座の方が経済的です!
自分に合った方法を見つけてくださいね!
家族のサポートを積極的に活用する
子育て中に資格取得を目指すためには、家族の協力が不可欠です。
パートナーや両親など頼れる人がいれば、しっかりとサポートをお願いしましょう。
勉強に集中したい時間は、子供の世話をお願いするのも一つの方法です。
一人で全てを抱え込まず、周りの支援を素直に受け入れることが、成功への鍵となりますよ。
家族と共に目標に向かって取り組むことで、より良い環境が整えられると思います!
まとめ:今がチャンス!子育て中に資格を取ってキャリアアップを目指そう
子育て中でも、自分の将来やキャリアについて考えることをはとても重要です。
今回ご紹介した資格は、どれも子育てや家事と両立しやすく、将来的なキャリアアップにつながるものばかりです。
私も子育てや家事の合間を見つけて少しずつ勉強を進めていますが、決して無理をせず、自分のペースで進めることがポイントだと思っています。
資格を取得することで、新しいスキルを身につけるだけでなく、子育て後のキャリアに向けての自信にもつながります。
理想的なワークライフバランスを実現するために、まずは興味のある資格に挑戦してみましょう。自分を信じ、育休中の時間を有意義に活かしてくださいね!
コメント