【医療事務】ユーキャン落ちたらどうなる?資格なしでも働ける?不合格者にインタビュー

医療事務の勉強方法

こんにちは!子育てをしながら医療事務の資格を取り転職に成功した、30代の子育てママの「てりたま」です。

私は医療事務の仕事に就くためにユーキャンの通信講座を使って資格を取りました。

でも、資格試験の勉強中は

「落ちたらどうしよう」「時間をかけて勉強しているけど本当に仕事に就けるのかな?」

など、いろいろな感情が湧いてきて、不安に思う事が多々ありました。

医療事務を通信講座を使って取得する場合、ユーキャンが有名だと思いますが、もし試験に落ちてしまったらどうなるのでしょうか?

インターネット上では、「資格がなくても働ける」「資格を取ることは意味がない」といった意見も時々見かけますが、実際にはどうなのでしょうか?

この記事では、ユーキャンで勉強しているのに試験に落ちたらどうしようと心配している方に向けて、私自身の合格経験と友人の不合格体験談をもとに、医療事務資格取得の必要性について書いていきたいと思います。

 

ユーキャンで勉強したのに試験に落ちてしまった!医療事務の資格なしでも医療機関で働ける?

医療事務の資格がなくても医療機関で働くことは可能

まず、インターネット上でよく見かける「資格がなくても働ける」という意見ですが、これは事実です!

ユーキャンなどの資格講座を使って勉強したのに、試験に落ちたらどうなる?この答えは「大丈夫!問題ありません!」です。

医療事務の仕事は、資格がなくても応募できる求人が多く存在します。特に、小さな病院やクリニックでは、未経験者を積極的に採用しているところも少なくありません。

私も転職のためにユーキャンの通信講座で資格を取りました。

でも、資格がなくても働けるからといって、やはり全ての職場で通用する訳ではありませんよ。

 

大規模な病院や専門的なクリニックでは、医療事務の資格を持っていることが応募条件となっていることが多いです。

また、資格がないと実務に入ってからの研修期間が長くなったり、医療用語、診療報酬請求のルールなど覚えるべきことが多くなるため、初めて医療事務の仕事に携わる人にはハードルがかなり高く感じられると思います。

 

医療事務の資格を取ることのメリット

次に、ユーキャンなどの講座を使って資格を取ることのメリットについて挙げていきます。私が医療事務の資格を取ることを決意したのは、以下のような理由からです。

 

1. 医療事務の資格を持っていれば、就職・転職に有利

医療事務の資格を持っていることで、就職や転職の際に有利になることは間違いありません。

「医療事務資格保持者優遇」と明記されている求人情報が多いことからもわかります。

私も転職のためにユーキャンを使って資格を取りました。

 

資格があることで、自分がその仕事に対して一定の知識とスキルを持っていることを証明できるため、採用担当者にとっても安心材料となりますね。

2.医療事務の資格を持っていれば、実務にスムーズに対応できる

ユーキャンなど医療事務の資格取得講座で学ぶ内容は、実務に直接関係する内容が多いのが特徴です。

医療用語や保険制度、診療報酬の計算方法など、基礎からしっかり学ぶことで、現場に出たときにスムーズに業務をこなすことができます。

特に、初めて医療事務に携わる人にとって、資格取得を通じてあらかじめ医療関連の知識を身につけておくことは、ご自身の大きな強みとなりますよ。

 

3.医療事務の資格を持っていれば、自信を持って仕事に臨める

ユーキャンなどの資格取得講座を使って、医療事務の資格を取得することで、自分の能力に自信を持つことができます。

医療事務の仕事は、患者さんや医師、看護師といった多くの人々と関わる必要があるため、コミュニケーション能力や対応力が求められます。

資格を持っていることで、自分に自信を持ち、落ち着いて業務に取り組むことができますね。

 

 

時間をかけて取得した資格だから、大きな達成感もあるはず!それが自信に繋がっていると思いますよ!

 

ユーキャンなどの講座を使って医療事務の資格を取ることのデメリットってある?

もちろん、考え方によっては、ユーキャンなどの講座を使って資格を取ることのデメリットも存在します。

例えば、資格取得には時間と費用がかかります。通信講座やスクールに通う場合、数万円から十数万円の費用が必要です。また、学習には数ヶ月から半年以上の時間がかかるため、忙しい子育て中のママにとっては負担が大きいかもしれません。

 

最初は不安もありましたが、資格取得時に学んだ知識が大いに役立ちました。

特に、診療報酬の計算や保険制度の理解など、実務に直結するスキルを持っていることで、自信を持って業務に取り組むことができたのです。

また、すでに働いている先輩方も同じ資格を持っていることが多いです。

 

そのため「資格を持っている=しっかりと勉強している」と評価され、コミュニケーションがスムーズに取れるようになり、周りのスタッフからも信頼を得ることができました。

患者さんとの対応も、落ち着いて行うことができ、結果的に仕事の質が向上したと感じています。

 

 

働き始める前に医療事務の資格を取ることで、様々な不安を取り除くことができますよ!

ユーキャンの資格試験に落ちてしまった!でも医療事務の資格がなくても正社員になった友達にインタビュー

 

ここで、医療事務の資格を持っていなくても医療事務の仕事をしている知人の経験談をお伝えします。

ユーキャンの医療事務資格試験に落ちてしまったらどうすればいいか?という疑問の答えになると思いますので、是非参考にしてくださいね。

 

 

3年前から病院でアルバイトとして働いていたけど、来月から正社員になるよ!

おめでとう!私は医療事務の資格を取ったんだけど、〇子ちゃんは結局資格は取ったの?

未経験、資格なしで勤め始めて、ユーキャンの資格試験も落ちたけど、経験を考慮してもらったから、結局資格は取らなかったよ!

えっ?資格が無くても正社員になれたんだ!すごいね!

正社員登録の時に人事の方に言われたのは、民間企業や訓練校(例えばユーキャンなど)で発行されている医療事務の資格は、人事の観点からは社員の雇用にプラスにはならないんだって!

資格よりも経験重視ってことなのかな?

資格があっても無くてもやることは同じなので、採用の際には資格よりも経験を優先するんだって!

確かに、ニチイやユーキャンなどの民間企業が発行している資格は、国から正式な認定を受けている訳ではないし、、、。今の医療事務の雇用に関しては、あまり意味がないってことなのかな?

数年前は未経験の派遣社員の人も結構いたけど、今は派遣社員でも2年以上の経験が必要なんだって!

そうなんだ。業務に関してはなかなか厳しい世界なんだね。

保険証の確認や登録、カルテ作成(電子カルテ経験者優遇)、診療報酬のデータ入力、レセプト点検や入力の仕事があるんだけど、どれも具体的な経験が求められてるんだよ。

資格があっても経験が無いと、派遣社員でも採用されにくくなってるんだね。とにかく経験が重視されるってことだね!

そうだね。これは友達に聞いた話なんだけど、最近では小さいクリニックでも経験を重要視されることが増えてるんだって!

ニチイやユーキャンで資格を取るためのお金と時間を考えれば、経験不問の病院やクリニックを探して実務経験を積んだ方が就職の武器になるかも?ってことだよね。

未経験で正社員として採用されるのは、新卒や専門卒の場合が多いから、中途採用だったら3年以上の経験が求められるのが最近の基準だっていう話だったよ!

経験者でも医療事務で働きたい人は多いから、経験を積める大学病院や中規模の病院は派遣社員でも倍率が高いんだって!

資格も大事だけど、経験を積むことを重視して頑張ってみるのも良さそうだね。

 

まとめ:医療事務の仕事に資格は必須ではないが、あれば自信になる

医療事務の仕事をするのに資格が必要かどうか、まとめてみると、、、。
ユーキャンなどの講座を利用して医療事務の資格を取ることは、必ずしも必須ではない
医療事務の資格を持っていることで就職・転職が有利になるだけでなく、実務にスムーズに対応でき、自信を持って仕事に臨むことができる
初めて医療事務の仕事に挑戦する人にとっては、資格を通じて基礎知識を身につけておくことは大きな強みとなる

子育て中のママにとって、資格取得は時間と費用の負担が大きいかもしれませんが、将来的なキャリアを考えたときに、資格を持っていることは大いに役立つでしょう。

私自身、資格を取ることによる達成感も大きかったですし、自分に自信を持ち、医療事務の仕事をより充実したものにすることができました。

 

医療事務の仕事に興味を持っている方には、ぜひ資格取得を検討してみることをお勧めします。

資格がなくても働ける職場もありますが、子育てママにとって、資格を持っていることで得られるメリットは非常に大きいです。

皆さんのキャリアがより充実したものになることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました